駒込校:〒113-0021東京都文京区本駒込4-47-4 本駒込KOUZ 2F hakoniwa INDOOR GOLF 駒込店
半蔵門校:〒102-0082 東京都千代田区一番町6-8 B1F ドライビングレンジ ゴルフファンプ東京
品川校:〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-4 B1F Private Golf Studio 1st

受付時間

完全予約制
定休日:金曜日

無料相談、体験レッスン等
お気軽にお問合せ・ご相談ください

090-7271-4959

お役立ち情報3
これだけは覚えておきたいゴルフルール

コースデビューに際して覚えておきたいのがゴルフのルール。

とは言え、ルールブックは分厚くて、専門用語も多くなかなかハードル高いですよね?

そこで、このページでは、数あるルールのうち、初心者がコースで直面するケースに絞って、できるだけ分かりやすくまとめました。「初心者にも分かりやすく」を優先し、思い切って細かい部分の説明を省きました。

この記事を読んで、もっと詳しく知りたくなったり、これ以外のケースについても知りたくなったら、ルールブックを参照したり、詳しい方に聞いてより理解を深めていただければ幸いです。

ティーイングエリアが左足下がりなのですが、少し後ろに下がってティーアップしても良いですか?


ティーマークから後方2クラブレングス以内(ドライバー2本分)ならどこにティーアップしても大丈夫です
 


ボールを打とうとしたのにクラブがボールに当たりませんでした。空振りも一打にカウントするのですか?


空振りも一打にカウントする必要があリます
 


素振りをしたらボールに当たってしまいました。元の場所に戻して打っても良いですか?

 
素振りのつもりでも、ボールに当たってしまったら1打にカウントします。ボールが止まったところから次打を打ちましょう。
ただし、ティーショットの場合に限り、止まったボールが同じティーイングエリア内であれば、無罰でティーショットをやり直せます(ティーアップも場所の変更も可能)
 


OB(アウトオブバウンズ)ゾーン(白杭、白線で区切られた線の外側)にボールが行ってしまいました。どうしたら良いのですか?

 
① ティーショットの場合は、前進4打などのローカルルールに従う(スコアカードやティーイングエリアに書いてあります:フェアウェイに黄色いティーマークがあり、そこから4打目を打ちます)
② ボールがOBラインを横切った近付のフェアウェイ(ラフとの境界から2クラブレングス以内でピンに近づかない場所)にドロップ(ボールを膝の高さから地面に落とす)(+2打:2打目がOBの場合は、次は5打目となります)
③ 元の場所から打ち直し(+1打)
公式ルールは③ですが、初心者には①か②(ローカルルール)をオススメします。
 


打ったボールがイエローペナルティーエリア(黄色杭で区切られた区域:池など)に入ってしまいました。どうしたら良いですか?

 
① ボールが最後にイエローペナルティーエリアを横切った場所とピンを結んだ後方線上(距離の制限なし)にドロップして打つ(+1打)
② 元の場所から打ち直し(+1打)
③ そのまま打つ。ソール(クラブヘッドを地面につける)しても良いが、落ち葉や小枝などのルースインペディメントは取り除けない。(無罰)
初心者には①をオススメします。
 


打ったボールがレッドペナルティーエリア(赤杭で区切られた区域:池など)に入ってしまいました。どうしたら良いですか?

 
① ボールが最後にレッドペナルティーエリアを横切った場所から2クラブレングス以内のピンに近づかない場所にドロップ
その他、イエローペナルティーエリアの①〜③の処置も可能です。
初心者には①をオススメします。
 


打ったボールが見つからなくなってしまいました。どうしたら良いですか?

 
3分以内にボールが見つからない場合は、ロストボール(紛失球)の処置をします。
① ボールを紛失したと思われる位置にドロップして打つ(+2打)
② 元の場所から打ち直し(+1打)
公式ルールは②ですが、初心者には①をオススメします。
 


打てない場所(木の上、生垣の中など)にボールが止まりました。どうすれば良いですか?

 
アンプレイアブルの宣言をし、下記いずれかの処置をします。
① ボールのある場所から2クラブレングス以内にドロップ(+1打)
② ボールとピンを結んだ後方線上にドロップ(+1打)
③ 元の場所から打ち直し(+1打)
初心者へのオススメは①〜③の順になります。
 


ボールの周りにある落ち葉、小石、小枝など(ルースインペディメントと言います)は取り除いても良いのですか?

 
ルースインペディメントは無罰で取り除けます(バンカー内もグリーン上も可、ペナルティーエリア内は不可)。ただし、ボールが動くと1打罰でリプレース(動く前の位置に戻す)となるので注意しましょう。
 


カート道路や排水溝などにボールが止まってしまいました。動かしても良いですか?

 
カート道路などの動かせない障害物(人工物)の場合は、その障害物に当たらないでスイングでき、ピンに近づかないところ(ニアレストポイント)から1クラブレングス以内にドロップ(無罰)
 


修理地(青杭と白線で示される区域内)にボールが止まってしまいました。ボールは動かしても良いですか?

 
エリア外のボールに最も近いところでピンに近づかない場所(ハザードとグリーン以外)から1クラブレングス以内にボールをドロップして打ちましょう。(無罰)
 


自分が打ったボールが他の方のボールにぶつかってしまいました。どうすれば良いですか?

 
自分のボールは止まったところから次打を打ちます。当てられたボールは元の位置に戻しましょう。
グリーン上から自分が打ったボールが、グリーン上の他のボールに当たった場合は+2打(当てられた人は無罰)、ボールがグリーン外だった場合は、相手のボールがグリーン上か否かにかかわらず自分も無罰となります。
 


他の人のボールを間違えて打ってしまいました。どうすれば良いですか?

 
打ってしまったボールは元に戻し、自分のボールを打ち直しましょう(+2打)
 


ギブアップできますか?ギブアップしたらそのホールのスコアはどうなりますか?

 
ホールの最大スコアを設定して、それ以上打ったらそのスコアを採用する事ができます。例えば、すべてのホールでパー+5打を最大スコアとするなど。事前に同組の方と決めておきましょう。
 


打つときに距離表示杭やOB杭などが邪魔になります。抜いても良いですか?

 
OB杭(白杭)は抜いてはいけません。距離表示杭や赤杭、青杭、黄色杭など、白杭(OB杭)以外は、抜いても構いません。
 


打ったボールが地面にめり込んでしまいました。どうすれば良いですか?

 
ジェネラルエリア(ティーイングエリア、ペナルティエリア、バンカー、パッティンググリーン以外のすべての場所)であれば、ボールを拾い上げ、ボールがあった直後の場所にドロップして次打を打つことができます(無罰)
 


ディボット跡(クラブで芝を削った後の窪み)にボールが入ってしまいました。動かしても良いですか?

 
原則として動かせませんが、ローカルルールで認められていれば動かせます。
コンペなどでは多くの場合、ローカルルールとしてスルーザグリーン6インチプレース(通称オール6インチ)が認められています。このルールは、ジェネラルエリア(以前はスルーザグリーンと呼んでいた)であれば、ボールを拾い上げ、ボールがあった場所の6インチ(約15センチ)以内にボールを置く事ができます(無罰)。
 


ボールがフェアウェイの水たまりに入ってしまいました(テンポラリーウォーター)。動かしても良いですか?

 
水たまりの縁からワンクラブレングス以内のピンに近づかない場所にドロップできます(無罰)
 


バンカーでも打つ前にクラブをソール(ボールの直前に砂の上にヘッドを置く)して良いですか? 

 
打つ前にボールの直前や直後の砂にクラブで触れると2打罰となります。
 


バンカーショットしたら、ボールがあご(バンカーの縁がせり出した部分)に突き刺さってしまいました。どうすれば良いですか? 

 
ボールがバンカーの砂に触れている場合はアンプレイアブルを宣言して
① ボールから2クラブレングス以内のピンに近づかないバンカー内にドロップ(+1打)
 
② バンカー内のボールとピンを結んだ後方線上にドロップ(+1打)
③ ボールとピンを結んだ後方線上のバンカー外にドロップ(+2打)
のいずれかの処置が可能です。
ボールがバンカーの砂に触れていなければ、通常のアンプレイアブルの処置となります。
 


ボールがバンカー内の水たまりに入ってしまいました。動かしても良いですか?

 
① バンカー内の水たまりの縁からワンクラブレングス以内にドロップ(無罰)
② ボールとピンを結んだバンカー外の後方線上にドロップ(+1打)
のいずれかの処置が可能です。
 


バンカーから出せる気がしません。バンカーの外から打っても良いですか?

 
アンプレイアブル宣言をし、ボールとピンを結んだバンカー外の後方線上にドロップして打つことができます。(+2打)
 


他の方からストロークの邪魔になるので、ボールをマークして欲しいと言われました。どうすれば良いですか?

 
他の方からリクエストがあったらマークしてボールを拾い上げても構いません(バンカー内も同様)。ただし、グリーン上を除き、ボールを拭いたら2打罰になるので注意しましょう。
 


グリーン上でボールをマークする時はボールマーカーはどこに置けば良いのですか?

 
ボールマーカーはピンとボールを結んだ線の直後に(ピンと反対側に)置きます。直前(ホール側)や横に置かないように注意しましょう。ボールを戻す時もマーカーのピン側にボールを置きましょう。
グリーン上でマークして拾い上げたボールは、拭くことができます。
 


他の方からボールマーカーを動かして欲しいと言われたのですが、どのように動かしたら良いですか?

 
ボールマーカーは動かすことができます。どちらに動かして欲しいかを確認し、ボールとパターヘッドの先端(またはシャフト側)を合わせて、シャフト側(または先端)にパターヘッド一個分マーカーを移動しましょう。移動する際は、パターヘッドを前方の木やグリーンの色の変わり目などの目印に向けると元の位置に戻しやすくなります。
マーカーを戻し忘れると誤所からのプレーとなり、2打罰となるので注意してください。(その場合でもボールを元の位置に戻して打つ必要はなく、その後はそのままプレー可能)
 
 


パッティングライン上のボールマーク(ピッチマーク)やスパイクマークなどは直しても良いのですか? 

 
ボールマーク(ピッチマーク)やスパイクマークはパッティングライン上でも直すことができます。(無罰)
 


初心者ゴルフレッスンなら

代表の上條です。
私にお任せください!

コースデビューに向けて、スイングの練習に励まれていると思います。ルール、マナー、前日までの準備、デビュー当日の流れなど、ゴルフスイングの練習以外にもコースデビュー前に知っておいた方が良い事があります。

このページではこれだけは覚えておきたいゴルフルールというタイトルで、初心者が良く遭遇する状況に絞ってルールを解説しました。

コースデビューを控えた方のみならず、初心者にぜひ読んでいただきたい内容になっています。

今後、マナー編、準備編、当日の流れ編など、順次公開して参りますので、ご期待ください。

最後に一言。コースデビュー、100切りに向けたスイングやテクニックの向上は、100切りゴルフ・レッスンへどうぞ!

 

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

無料相談、体験レッスン等
お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-7271-4959
受付時間
完全予約制
定休日
金曜日

無料相談、体験レッスン等
お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

090-7271-4959

<受付時間>完全予約制
<定休日>金曜日

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

友だち追加
2023/05/30
初心者のためのゴルフマナー(お役立ち情報4)を公開しました
2023/05/16
これだけは覚えておきたいゴルフルール(お役立ち情報3)を公開しました
2023/09/14
楽天GORAのレッスンコーナーに掲載されました

100切りゴルフ・レッスン

アクセス

◆駒込校
〒113-0021東京都文京区本駒込4-47-4 本駒込KOUZ 2F
◆半蔵門校
〒102-0082 東京都千代田区一番町6-8 相模屋本社ビルB1F
◆品川シーサイド校
〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-4 オーバルガーデンB1F

受付時間

完全予約制

定休日

金曜日